9月14日開催決定!「PAFUNNフェス」のご案内

\今年の秋、仲間とともに “つながり” を深める1日を/
プロジェクトアドベンチャー協会の “PAFUNNフェス” を自然あふれる「高尾の森わくわくビレッジ」で開催します!
午前中は、身体を動かしながら関係性を育むアクティビティを全員で楽しむ時間に!
午後は、それぞれの関心や現場に合わせて選べる4つの分科会をご用意しました。
学校教育、心理教育、脳科学やbeing、ふりかえり…どれも実感と発見が得られる対話と体験の場です。
日々の活動を見つめなおし、あたらしい気づきを仲間とともに育てる1日へ。
現場にヒントを持ち帰りたい方、新しい視点を得たい方、久しぶりにPAを体験したい方も、どうぞお気軽にご参加ください。
学び、遊び、語り合いながら、「人とつながる力」を再確認しませんか?
▶開催概要
日程:2025年9月14日(日)
時間:10:00~16:30(受付 9:30~)
会場:高尾の森わくわくビレッジ(東京都八王子市)
参加費: 一般 3,500円/会員 3,000円
※併せて、2025年9月13日/15日開催の
【「主体性」と「学びの深まり」を引き出す!新時代の「ふりかえり」実践ワークショップ】にご参加の方には特典あり
詳しくはこちら→https://pafunn091315.peatix.com
▶持ち物・服装
動きやすい服装(屋内アクティビティあり)
飲み物・昼食((各自ご持参ください。施設内レストラン有)
メモ・筆記用具
▶タイムスケジュール
9:30 受付開始
10:00 アクティビティ大会
プロジェクトアドベンチャーならではの体験型ワークを通して、会場全体でつながりを育みます!
12:00 昼食
13:00 分科会(4つのテーマから選択)
15:45 ふりかえり・クロージング
16:30 終了
▶分科会案内
① 分科会1
「チームを動かすコミュニケーション」
「学校現場」や「組織」で起きているコミュニケーション課題に着目。
アクティビティを通して、“質と量”“連携性と連動性”を仕事に置き換えて考え、チームビルディングを深めます。
② 分科会2
「心理学×PA」体験で心を育てる
PAの中にある“心理教育としての効果”に着目。
体験しながら、心理学のエッセンスを紐解き、現場や日常生活に活かせるヒントを持ち帰ります。
③ 分科会3
「ビーイングと脳科学でつながる教育」
「なぜビーイングが大事なのか?」を体感しながら、教育や育ちを支える“関係性”と“安心感”を考察。
脳科学をベースにしたメーキング・コネクション理論も交えて、理論と感覚の両面から学びます。
④ 分科会4
「ふりかえりツールを作ってみよう」
アイデアと素材を持ち寄って、みんなで創るふりかえりツール。
どんな問いが心を動かす?どうデザインすれば共有しやすい?現場に持ち帰れるツール作りを楽しみながら行います。
※ふりかえりで使用したいアイテムや資材がありましたら、ご持参ください。当方でも何点かご用意しております。
◆主催
一般社団法人プロジェクトアドベンチャー協会
一般社団法人プロジェクトアドベンチャー協会とはプロジェクトアドベンチャーの理念・哲学を基盤としたアドベンチャー教育(以下「PAプログラム」と称する)を用いて教員、青少年教育指導者等を対象に学びの場を創設し、器の大きな人間社会の実現を図り豊かな生活が形成されることを目的とするために設立されました。
【キャンセルポリシー】
ワークショップのキャンセルをご希望の際は、必ず下記お問い合わせ先までご連絡ください。※Peatixページからのキャンセルはできませんのでご注意ください。
⚫︎キャンセル料金について
開催3日前までのキャンセル: キャンセルチャージ無料。受講チケット発行手数料および振込手数料等の実費を差し引いた金額を返金いたします。
開催前日および当日キャンセル: 参加費の100%をキャンセル料として申し受けます。(キャンセル期限を過ぎた場合、返金はいたしかねます)
⚫︎ワークショップ中止の場合
緊急事態宣言の発令やその他主催者側のやむを得ない事情により、講習会を中止する場合がございます。その際は、振込手数料を差し引いた金額を返金いたしますので、あらかじめご了承ください。
【ご注意ください】
最少催行人数(8名)に満たない場合は、中止となる可能性があります。
お送りするメールが迷惑メールフォルダに振り分けられたり、自動で削除されたりするケースがあるようです。当法人からのご連絡は、【info@pafunn.org】のアドレスからお送りしますので、確実にお届けできるよう、受信設定をお願いいたします。
【お申込みから当日までの流れ】
① Peatixよりお申込みください。 お申込みの際は、下記「参加同意」の内容を必ずご確認ください。 ※お申込みいただいた時点で、内容にご同意いただいたものとみなします。
② 後日、PA FUNN事務局より、詳細のご案内などをメールにてお送りいたします。
③ 開催日になりましたら、直接会場へお越しください。
【参加同意】
荒天や災害・地震その他天変地異等の際、研修が中止されること。
プログラムが、身体的・心理的な負荷を伴う可能性があること、事故や怪我の可能性があることを理解し、スタッフからの安全に関する指示に従うこと。
万が一、PAFUNNの過失により事故や怪我が起きた場合は、PAFUNNが加入している傷害保険の範囲内で対応されることを理解し、それ以上の対応を求めないこと。
緊急の際には、家族や保護者への連絡なしに医師の診断のもとで応急処置が行われること。
ワークショップ中に撮影された静止画や動画、ご記入いただいたアンケート等は、PAFUNNが関与する書籍、webサイト等の広報手段、講演資料やストリーミング・アーカイブ配信に使用される場合があること、また、マスメディアによる取材に対しても、許諾なく静止画や動画が提供されること。
PAFUNNが著作権を有する資料を無断で転載しないこと。
参加者個人に帰属する情報をその個人以外の者が無断で使用しないこと。
※ご自身の投稿によって発生した不利益について、弊協会は一切の責任を負いかねることをご了承ください。
【お問合せ先】
PAFUNN事務局
メール info@pafunn.org
Facebook : https://www.facebook.com/projectadventurefunn
HP: https://www.pafunn.org/